UQモバイルのくりこしプランはどんな人におすすめ?シンプルなプランで使い勝手が良さそう!

本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。情報発信の励みになるのでよろしくお願いします。

UQモバイル」は、au回線を使っているから繋がりやすさはもちろん、通信速度も快適でストレスなく使えるからおすすめです。

しかも、少ししか使わない方(3GB)から、外出先でも動画を楽しみたい方向け(15、25GB)のデータ容量を揃えており、通信料金も安いので、自分の生活に合ったプランを選ぶやすくなりました。

プランも3つしかないし、内容もシンプルで分かりやすいのもgood。

この記事では、UQモバイルの新しいくりこしプランに付いて解説し、どんな方におすすめか書いていくので参考にしてみてくださいね。

目次

UQモバイルのくりこしプランの特徴

シンプルで分かりやすい

スクロールできます
くりこしプラン
S
くりこしプラン
M
くりこしプラン
L
月額料金1,628円(税込)2,480円(税込)3,480円(税込)
基本データ容量3GB/月15GB/月25GB/月
基本データ超過時最大300kbps最大1Mbps最大1Mbps
通話料金込みの料金プラン

くりこしプランの最大の特徴は、余ったデータ容量はくりこしが出来ることです。

格安SIMmineoの5GB(1,380円)比較すると、くりこしプランSはちょっと高くなってしまうが、安定した通信速度でネットを楽しめるのはUQモバイルも強みです。

MAX 25GBまで対応することが出来るので、外出先でも動画を楽しんだり、Amazon Music UnlimitedやSpotifyといった音楽配信サービスを通信量を気にせず楽しむことが出来ます。

ちょっと気になる点としては、3GBと15GBの間のプランがないので、10GB未満の方は使いにくいかもしれません。

契約している通信量を超過してしまっても1Mbpsでネットが使えるので、連絡する分には問題ありません。

下記に、通信速度の目安を記載しておくので参考にしてみてくださいね。

通信速度の目安
  • 30Mpbs:とても快適に使える
  • 10〜30Mpbs:快適に使える
  • 5〜10Mbps:快適に使うことは出来るが、使い方によっては満足出来ないかもしれない
  • 1〜5Mbps:テキストページの読み込みは問題なし、動画は止まってしまうことあり
  • 1Mbps:動画の視聴は困難。低画質になってしまう

契約しているデータ容量を使い切ってしまっても、追加購入でチャージすることが出来るので安心です。

  • 200円:100MB
  • 550円:500MB

実際にUQモバイルを使っての実体験とレビュー記事はコチラを参考にしてみてくくださいね。

国内通話のかけ放題もあり(オプション)

10分かけ放題24時間
かけ方放題
最大60分/月
料金770円1,870円550円
お得な人約12分以上
かける人
約31分以上
かける人
約9分以上
かける人

UQモバイル」は、追加料金を支払うことで、国内通話かけ放題か月々60分だけ定額で使える通話パックオプションがあります。

通話料金は、20円/30秒かかるので、各オプションでお得に使えるボーダラインが違うので、しっかりとチェックしておきましょう。

プラン変更も出来る

思った以上にデータ容量を使うなー、使わない月が多いなー、と感じてしまってもプラン変更をすることが出来るので安心です。

しかし、プラン変更が出来るプランと出来ないプランがあるので、下記の画像を参考にしてみてくださいね。

プラン変更が出来るプラン

さいごに:こんな方におすすめ

こんな方におすすめ
  • 余ったデータ容量は繰り越して使いたい
  • かけ放題は自分で追加したい
  • 安定したネット生活を楽しみたい

UQモバイル」は、くりこしプランを発表してから、データ容量も3、15、25GBと選べて、基本料金も安くなったので、生活に合わせて契約しやすくなりました。

直接au回線を使っているので、電波の繋がりやすく通信速度も快適でおすすめです。

関連記事

良質な中古スマホ取扱店

\スマホ料金が2,970円に/

ahamoのメリット・デメリット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次