給料・年収

やる気でない30代理学療法士が転職を先送りにすると未来はない!

2018年5月13日

理学療法士 転職

ある程度の年齢や仕事上で経験年数を重ねてくると、仕事がつまらなくなってしまう現象が襲ってきませんか?あなたも経験ありませんか?他の新しい場所で刺激をもらいたいなとか。

 

常に目標があって突っ走ている方も疲れてしまうこともあります。

他にも年齢的なこや役職(管理職)が付いたり、後輩指導、年齢を重ねるごとにプレッシャーも増えてきます。

プレッシャーという雨に日々打たれてていると、疲労してしまい「辞めたい」と悩んでしまう方も多いです。

しかし、この反応は、あなただけではなく、全世界共通の悩みになっています。

ある記事を読んでみると、「人間は35歳を境に仕事に嫌気が差し始める」と、いうことがイギリスの調査によって分かったりました。

2000人の労働者を対象にして行われた調査で、35歳を過ぎた労働者は35歳未満の労働者に比べて2倍も「自分は仕事において不幸せだ」と感じていることが判明しました。

http://gigazine.net/news/20170903-age-of-discontent/

なるほど。と、思わざる得ない興味深い記事。

「仕事つまらないな」と思い始めてきたら、一度立ち止まって、自分の人生や置かれている環境を見直してみる良いタイミングだと思います。

この記事では、30代でも転職を上手くいくためのコツを書いていきます。

 

35歳を堺に仕事がつまらなくなってしまう

理学療法士 転職

http://gigazine.net/news/20170903-age-of-discontent/

記事によると、調査対象となった労働者は、「18〜34歳」「35〜54歳」「55歳〜」という3つの年齢層に調査を行っています。

自分は不幸せだと考えている人の割合をグラフ化すると、35歳の労働者は16%、18〜34歳の2倍の結果になっています。

境界線としては、34歳以下と35歳以上で仕事に対して意識が大きく違います。

 

仕事がつまらなってしまう3つの理由

  1. 管理職という立場
  2. 理学療法士の将来性が見えてしまう
  3. 結婚するとお金も時間も「自由」に使えない

「なぜ35歳から急につまらなくなるの?」「生きる気力なくしたの?」と、思ってしまいますが、これにはいくつか理由があります。

リハビリ業界も例外ではないので、一つずつ書いてみます。

 

① 管理職という立場

理学療法士 転職

年齢が上がると共に会社の中での地位が上がりストレスが増すこと、あるいは昇進ができないが故に失望していくことが原因だとBloombergは見ています。

また、年齢が高くなり給料が増えても、家族が出来るなどすると生活にかかるお金は増えます。「ワーク・ライフ・バランス」を取ると、自分1人のストレスマネージメントをするだけではなく、子どもたちの面倒を見る必要が出てくるのも要因の1つとのこと。

http://gigazine.net/news/20170903-age-of-discontent/

ある程度、年齢や仕事上の経験年数を重ねてくると、平社員から昇進して役職が付いたりします。

ぼくが、見る限りだと、管理職に付いて、楽しそうにしている方は少ないように感じる。

部下はもちろんだけど、収益なども管理しないといけないので、平社員でいた頃よりは仕事量も責任感も違うので、楽しめる方は少ない。

更には売上を伸ばせという上司と不満をいう部下の板挟みなんてこともあるので、想像しても笑顔が出ませんね。

さらに追い打ちをかけるように、患者・入所者もリハビリをやって良くしていかないといけないので、プレッシャーが多いです。

 

② 理学療法士の将来性が見えてしまう

理学療法士 転職

リハビリ業界で仕事をしている上で、自分の将来とセットで考えないといけないのが、「診療報酬」と「介護報酬」は切っても切れないパートナーのようなもの。

そのパートナーが、改定のたびに減収しています。

診療報酬と介護報酬は、ぼくたちセラピストの収入源でもあるため、改定の度に減収させられると、給料にも関わってきます。

病院や施設によっては、給料が減ってしまったところもあったとか。あからさまに減収させられることはないと思いますが、昇給率は間違いなく下がります。

現にぼくが勤務していた、病院では5年努めていて、基本給がトータル2,500円しか昇給しませんでした。1年計算すると500円ワンコイン。

基本給がアップしないと、ボーナスもアップしないので、「この先頑張っても年収は大体○○○万円くらいで頭打ちか」ってことが見えてしまいます。

どんなに頑張っても給料も上がることもないし、「出世してやる!」って気持ちもなくなってしまいます。

最近のリハビリ業界では、組織から離れて自分で開業している方や副業がより盛んになっているのは収入をアップしたいからです。

やる気だけでは、どうにもならないこともあります。

 

結婚するとお金も時間も「自由」に使えない

理学療法士 転職

30代になると、多くの方が結婚して家庭をもつようになります。

20代の独身だった頃みたいに、ストレス発散のため、休日にパーっと夜な夜な飲み、遊び歩く訳にもいきません。

あの頃は、どんなに残業でのストレスや人間関係のストレスがあっても、ストレスを解消さえすれば、乗り越えられてきました。

しかし、「家族」という新たな幸せができる裏では、自分だけの「お金」と「時間」は少なくなってきます。

  • 住宅ローン
  • 子供の養育費
  • 仕事が終わっても子育てがある
  • 休日も家族サービス

今まで、自分のために使っていた「お金」と「時間」を一気に家族に捧げることになります。家庭のために使うお金と時間が増えます。

家族を持つことはすごく幸せなことですが、今まで自由に自分だけのストレス発散のために使っていた、お金や時間が使えなくなるので、ストレス発散が出来なくなります。

仕事でのストレスを解消できないから、家に帰ってきてからもストレスを感じるようになってしまう。

ストレスを感じてしまう原因は、家庭に使う「お金」と「時間」を使ってしまうと、自分の手元には、残るものが少ないからです。

仕事でのストレスが溜まる

ストレス発散できる自由に使える金、時間がない

仕事以外でのストレスが急増

仕事に対しても無気力になってしまう

と、いう負のスパイラルに陥ってしまう人は、今の時代はとても多いです。

 

仕事が「消化試合」に突入する前に、早めの転職を!

理学療法士 転職

50、60代なら、定年まで消化試合、逃げ切ってもいいと思いますが、30代だとそうもいきません。これから、住宅ローンや家庭、自分の楽しみのために使わないといけいない「お金」と「時間」があるのだから。

家族がいる以上、お金と時間は使わなければいかないので、仕方なのないこととして割り切る必要があります。

30代はまだ若いし、悲観的になってしまったらもったいないので、理学療法士という仕事を楽しんでやってもらいたいです。

リハビリ業界の給料は、ずっと同じ職場にいても大幅なアップを期待できません。

しかし、給料もアップも出来て自分のスキルアップや仕事を楽しく出来る職場環境があれば毎日楽しく仕事が出来ます。

今の職場に不満があって、このままでは理学療法士、人間としても腐ってしまいそうに感じている方は、職場環境を変える価値は十分にあります。

 

35歳転職限界説はどうなのか?

理学療法士 転職

一度は耳にしたことはあるだろう、「35歳転職限界説」

35歳転職限界説というのは、年を取れば取るほど転職が難しくなる。と、言われてきました。

<企業側の事情>

  • 前職の社風に染まっている・柔軟性に欠ける
  • 35歳以上になるとベース給が高くつく
  • 35歳以上になると、年上の部下になる可能性が高く敬遠されやすい
  • 管理職のポストが少ない

<本人の事情>

  • 家庭を持つことで安定が最優先になりやすい。冒険はしたくない
  • 家庭(子ども)を持つと「勤務地」「年収」「休日」「転勤の有無」などといった、譲れない条件が増えてしまう

以下の理由で難しいと言われています。

転職は、結婚すると一番の理由は、家族の存在が一番大きく影響します。

ぼくも、結婚してから転職をしたので、「勤務地」「年収」「休日」「転勤の有無」は気にしながら、転職サイトのキャリアアドバイザーに探してもらいました。

30代のぼくでも無事に転職することが出来ました。

近年は35歳以上でも転職はできるし、給料もアップしているとの報告があります。

もはや「35歳転職限界説」は崩壊していると思います。

 

35歳転職限界説が崩壊している理由

理学療法士 転職

画像引用:DODA(デューダ)

転職した人の平均年齢は2008年以降右肩上がりに上昇し、29歳から31歳と5年間で2歳上昇していることがわかりました。また年齢割合を見てみると、35歳以上の割合が10%から23%と2倍以上増加しており、“35歳転職限界説”が崩壊しつつあることが明らかになりました。

一般企業のグラフになっていますが、リハビリ業界にも共通する部分はあります。35歳以上は黄色の線です。

成功の割合は25〜34歳には劣るが、2010年以降は、全年齢層を見ても35歳以上の転職の成功率は唯一2倍上に伸びているのが分かります。

 

給料アップはしているのか?

理学療法士 転職

ミドル転職の給与アップ割合

画像引用:ハフポスト

これも興味深い記事からのデータ(2016年)の抜粋です。

約60%のキャリアアドバイザーが「ミドル求人の給与が上昇している」と回答

35歳以上になってからでも給料アップ出来ることがこのグラフからでも分ります。これはこれから転職を考えている方には嬉しい。

理学療法士 転職

ミドル人材の中でも年代別で給与アップ割合

給与額の上昇が、最も多かった年代は「40代前半(40歳~44歳)」64%。35歳転職限界説の崩壊が謳われて久しいですが、このデータからも確実に35歳以上の転職が多くなっていることが見て取れる結果となっています

理学療法士 転職

給料アップの理由

  • マネジメント経験のある即戦力の人材
  • 人手不足による、募集人材の給料引き上げ
  • 新規事業に伴う即戦力の人材の募集

リハビリ業界は、診療報酬や介護報酬の改定で、給料の大幅なアップは望めないにしても、新規事業による即戦力募集では高額の給料を提示してる企業は実際に多いです。

その他にも、どの病院や施設にも7〜8年目(30代)ぐらいの経験者は少ないため課長や中間管理職などといった組織をマネジメントできる即戦力募集をしているところもあります。

こういった理由でも、30代のセラピストの転職活動は有効と言えると思います。

 

さいごに:35歳以上でも転職は成功する

自分の仕事が、つまらないなって思い始めたら、一度立ち止まって自分の置かれた環境を見直してみると原因が分かると思います。

やりがいや給料が少ないこと、休みの確保が出来なくて、仕事に嫌気がさしているなら、一人の力では限界があるので、転職サイトを活用すると良い求人に出会える近道です。

転職サイトなら無料登録して相談できるので、転職するタイミングなども適切にアドバイスしてくれます。

ベテランPT
家庭も自分も大切にしたいなら、まずは職場の環境を変えよう!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

副業PTねこさと

30代、既婚者の理学療法士(7年目)。 ブラック病院を経験し老健へ転職しました。 このこのサイトでは、ブラック病院の体験談と転職することで新たな道が開けることを書いています。副業で収入も得ているので、副業のことも書いています。 悩んでいる方が少しでも笑顔が増えてくれたら嬉しいです。

オススメ記事

理学療法士 転職 1
転職 デメリット 理学療法士 2

転職するデメリットでお悩みですか? ぼくは、転職することで、ストレスから解放されました。 転職するまでは、不満を持ちながら働いている時間はムダだったと感じています。 理由はストレスを感じながら、働いて ...

理学療法士が転職して分かった4つの大切なこと 3

転職してからは、圧倒的に時間・精神的に余裕ができて、副業でもプラスアルファの収入を得ることが出来ています。

-給料・年収
-

\無料登録/あなたにピッタリの求人が見つかる!
おすすめ転職サイトはコチラ
\無料登録/あなたにピッタリの求人が見つかる!
おすすめ転職サイトはコチラ