AndroidスマホとiPhoneでイヤホンのBluetoothコーデックを確認する方法

本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。情報発信の励みになるのでよろしくお願いします。

完全ワイヤレスイヤホンやワイヤレスヘッドホンを使っていると、対応しているコーデックによって、音の遅延音質の良し悪しに影響が出てくるので気になりますよね。

そこで、この記事では、コーデックの種類やAndroidスマホ・タブレットとiPhoneでイヤホンのコーデックの確認する方法を書いていきます。

少しでも快適な完全ワイヤレスイヤホン・ワイヤレスヘッドホン生活の手助けが出来れば嬉しいです。

目次

代表的なコーデックの種類

スクロールできます
種類概要
SBC圧縮送信時にタイムラグが発生するため、音が遅延してしまう。
高音域が消えてしまい低音質になりがち。無音時には、ノイズも発生してしまう。
AACSBCより送信時のタイムラグが少なくなっている。高音域も消えることもないため、高音質な音楽が楽しめる。主にiPhoneに採用されている。
aptXSBCと比べると圧縮率が格段に良くなっているため高音質の音楽を楽しむことでが出来ます。タイムラグもほとんどないので、動画を観ていても音声の遅延もないのがポイント。
主にAndroidで採用されている。
aptX HDハイレゾ相当の高音質に対応可能。主にAndroidで採用されている。
aptX Adaptive高音質のaptX HDや低遅延のaptX LLなどを統一化し、環境に応じて自動で調整し、途切れにくくなったコーデック。

スマホで音楽などを楽しみたいなら上記に挙げたコーデックに対応していると、ある程度は音切れもなく良い音質で楽しむことが出来ます。

ちょっと踏み込むと、AndroidスマホとiPhoneで対応しているコーデックが違うので、そこも知っておきましょう。

もっと踏み込むと、Androidスマホでも機種によって対応しているコーデックが違うが、だいたいはのAndroidスマホは、aptXに対応しています。

スマホで対応しているコーデック
  • iPhone:AAC、SBC
  • Android:aptX、aptX HD、aptX Adaptive

スマホに対応しているコーデックと、使いたい完全ワイヤレスイヤホンやワイヤレスイヤホンのコーデックによって繋がりやすさ、音質が変わってきます。

なので、出来るだけ合わせるようにした方が良い音質で音楽などを楽しめます。

コーデックの特徴

スクロールできます
SBCAACaptX HDaptX AdaptiveLDAC
遅延170〜270ms90〜150ms130ms前後50〜80ms非公開
サンプリング周波数/量子ビット数48kHz/16bit48kHz/16bit48kHz/24bit48kHz/24bit96kHz/24bit
ハイレゾ対応
備考標準コーデック主にiPhone
Android 8.0以降で標準対応
主にAndroidで採用aptXのハイレゾ対応版ータに応じて転送ビットレートを可変
Sonyが開発
3種類の音質モードに切り替え可能

コーデックを確認する方法

Androidスマホでコーデックを確認する

STEP
開発者向けオプションをオンにする

Androidスマホ、またはタブレットでは、「設定」アプリを開き、「端末情報」をタップし、「ビルド番号」を7回タップすることでオンにすることが出来ます。

STEP
Bluetooth オーディオ コーデックを開く

開発者向けオプションの中に入ることが出来たら、下の方に「Bluetooth オーディオ コーデック」の欄があるのでタップします。

STEP
対応しているコーデックを確認する

「Bluetooth オーディオ コーデック」をタップすると下記の画像のように表示されます。完全ワイヤレスイヤホンやワイヤレスイヤホンを接続していると、使っているイヤホンのコーデックにチェックが入っています。

ちなみに、Xiaomi Redmi Buds 3 Liteを使っているので、SBCにチェックが入っています。

文字がグレーになっていると、スマホやワイヤレスイヤホンやヘッドホンが対応していないので、チェックを入れることは出来ません。

iPhoneでコーデックを確認する

iPhoneは、基本的には「AAC」と「SBC」のみの対応となっているので、完全ワイヤレスイヤホンやワイヤレスヘッドホンなどを繋げたら、その2つのどちらかに繋がっています。

それでもコーデックを確認した場合は、SONYが提供している「Headphones Connect」とAudio-Technicaが提供している「Audio-Technica | Connect」などで確認することが出来ます。

しかし、どちらのアプリもメーカーの製品を使っていないと確認することが出来ないので注意が必要です。

まとめ

スマホやタブレットでもコーデックの確認をすることが出来ます。

Androidスマホの方が、対応しているコーデックの種類は多いので、より、良い音質で楽しみたい方は、Androidスマホのが幸せになれるのかもしれません。

それでは、良いスマホライフを!

愛用アイテム

関連記事

良質な中古スマホ取扱店

\スマホ料金が2,970円に/

ahamoのメリット・デメリット

Android コーデック 調べ方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次