【2018ベストバイ】NekosatoLogが選ぶ本当に購入して良かったモノ11選

本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。情報発信の励みになるのでよろしくお願いします。
2018 Best Buy

2018 年12月になったので、下半期に購入したモノを含めて2018年に購入したモノ、ベストバイをピックアップしてみたいと思います。

今年もいろいろ購入して試してみました!

その中でも日常生活を変えたモノや毎日使うようになったモノもたくさんあります。

紹介出来なかったモノや上半期とかぶってしまっているモノもありますが、やっぱり、毎日使うモノはやっぱり良いモノ!ということで紹介していきたいと思います。

目次

Apple Watch Series 4

Apple Watch Series 4 レビュー

Apple Watchは、ぼくの生活を変えたモノ。

【朗報】Apple Watchを使って運動の習慣がついた!」でも詳しく書きましたが、運動する習慣を作ってくれました。

今まではロードバイクで通勤していましたが、ウォーキングに変えたら1日に約10kmは歩いています。歩く仕事が多いのもありますが、結構な距離を歩いていることになります。

週5回出勤すると50kmは歩くことになるので、月に換算すると200kmは歩くことに。チリツモ!

普段の生活に溶け込ませ、運動するようになれば、「習慣化」しやすいことがApple Watchを使って実感することが出来ました。

Apple Watchは便利なガジェットだけでなく、健康も管理してくれる優れモノ。

Anker Zolo Liberty

Zolo Liberty

iPhone 8を購入したので、今年から完全ワイヤレスイヤホンに移行しました。

音質の方は、有線と比べるとやっぱり落ちてしまうが、それ以上に有線からの開放感がすごい。

有線イヤホンを使ってたときは、線の摩擦音や線の断線の心配などがあって安心して音楽を楽しめなかったけど、完全ワイヤレスイヤホンに移行してからは安心して楽しめるようになった。

何よりウォーキングしているときに、線の煩わしさから開放されてからは、ウォーキングも楽しめています。

これは個人的なことだけど、線があるのとないのとでは、見た目のスタイリッシュさも違うので、オシャレ面でも気に入っている。

完全ワイヤレスイヤホンをオススメしたい方は、運動している方や完全ワイヤレスイヤホンデビューを考えている方には、お値段もリーズナブルなのでオススメ。

完全ワイヤレスイヤホンの欠点は、たまに音が途切れてしまうけど…

デメリットについては「 完全ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリットを徹底解説」を参考にしてみてください。

SONY 高倍率ズームレンズ SEL18200 LE

SONY SEL18200 LE

すっかり物撮りや旅行のお供の一員として外せなくなったのが、「SEL18200 LE」。

SONY α6000のレンズキットを購入してからは、レンズを複数持ち歩くのが重くて大変でした。

出来れば、荷物を少なくし良い写真が撮りたくて「SEL18200 LE」を購入しました。

当ブログでレビューしているモノの写真は、SEL18200 LEで撮っているので、意外と良い味が出ていると思います。

構図や光の取り込み具合など、編集などは、まだまだ未熟ですが、楽しんで写真を撮ることが出来ています。

「SEL18200 LEレンズ」一本だけ持って宮古島へ帰省。宮古島の田舎に癒やされたでも書いたけど、風景もいい感じに撮ることが出来ました。

旅行するのに、レンズ一本で済むことが出来るのが1番嬉しいメリット。

レンズ一つでモチベーションや撮り方が変わってしまうのだから、もっと良いレンズだと、また違った景色が見えるんだろうなと妄想しています。(物欲)

最近は、SONY α7 IIIが気になっていて、ボディだけでも購入しようか迷ってしまっている。高いし本当に必要なのかと言われたら…

でも、欲しい…(物欲)

Bear(アプリ)

ブログを効率良く更新するために、「Bear」というアプリのサブスクリプションを1,500円/年で契約しました。

このアプリの良いところは、iPhone、iPad Pro、さらにはMacBook、iMacと連携出来るので、いつでもどこでも好きなデバイスで下書きが出来ることです。

ネットにさえ繋がっていれば、どのデバイスを使っても自動同期してくれるし、暇さえあれば、スマホ片手にカキカキ出来るのです。

極めつけは、HTMLやMarkdown方式でもコピペが出来るので、自分に合った使い方が出来る。

下書きの状態で、見出し作成も出来るので、HTMLでコピペすれば、WordPressでも記事をすることが出来ています。

ブログ作成するには、欠かせないアプリとなっています。

Bear

Lightroom CC

Adobeが出しているアプリで、画像編集には便利なアプリ。

主にiPad Proで使っていて、iPhone 8やα6000で撮った写真を見やすく加工してブログにアップしています。特に難しい専門知識なども要らずに、手軽に簡単に使うことが出来ています。

月額980円かかってしまうが、画像も綺麗に編集していきたいので、重要なアプリ。

Photoshopみたいにガチなのは要らないけど、ちょっと本格的に画像編集をやっていきたい方向けの有料プランとなっています。

Lightroom CC

MacBook 12インチ(2017)

MacBook 12インチ レビュー

外出先でもMacOSが使いたくて、MacBook 12インチ(2017)を購入しました。

今までiPad Pro 10.5を使っていたのですが、やっぱりiPad Proでは物足りなくなったので、MacBook 12インチを購入することに決めました。

購入する決め手となったのは、最大の魅力であるコンパクトさと920gという軽さ。この軽さを味わってしまうと他のパソコンを持ち歩くことは出来ません。

外出先でも持ち運んで作業がしたいので、軽ければ軽いほどいいのです。個人的には1.2kg以上の重さのパソコンは、毎日持ち運ぶことは辛い。

MacBook 12インチは、920gという軽さの中にMacOSが入っているので、外出先でも快適に作業をすることが出来る。

Smart Keyboard

iPad Pro 10.5 Smart Keyboard

iPad Pro 10.5を購入した当初は、サードパーティーのキーボードを使っていました。

使う度にペアリングするのが、ちょっとだけ大変だったので、互換性が抜群のSmart Keyboardを購入。

やはりiPad Pro用に作製されているだけあって、使い勝手は最高でした。バッテリーの消費も気にしなくても良いし、Smart Keyboardにドッキングさえすれば、すぐに使えるのも良い。

いちいちペアリングしなくてもいいし、タイピングしたいなと思った瞬間にに使うことが出来るのはすごく便利。

外出先ではMacBook 12インチが活躍しているが、iPad Proでもタイピングすることも多いので、Smart Keyboardにはお世話になっています。

Nintendo Switch

Nintendo Switch

Nintendo Switchを購入してからは、スプラトゥーン2を毎日やっています。今年の3月頃に購入したので、それからほぼ毎日やってます。

スプラトゥーンは、やればやるほど奥が深くて、すごくハマってしまう。立ち回りひとつで、戦況は変わってしまうので、ついつい真剣になってしまいます。

スプラトゥーンだけでなく、ファミコンのソフトも配信してくれているので、マリオなどもやったりと懐かしい気持ちになっています。

これからスマブラも発売されるので、すごく楽しみ。

Nintendo Switchは、息抜きツールのひとつだけど、昔ゲームに熱中していた頃のぼくを思い出させてくれるモノでもあります。

ゲームだけをしていたあの頃に戻りたいなと思うこともチラホラ…

Bose Companion20 マルチメディアスピーカー

BOSE Companion 20

パソコン周りの音を良い音で聴きたくて、Bose Companion20を購入しました。

爆音で鳴らすことはないので、BOSEのポテンシャルを最大限まで発揮させることは出来ないけど、低音から高音領域までバランスが良いので、音楽を楽しむことが出来ています。

特に、Punk Rockといったベースやドラムのバスドラムの低音域の音が大事になってくる音楽やボカロの高音領域が多い音楽でも楽しむことが出来ている。

有線だから、動画を観ていてもラグが出たりしないので、アマゾン・プライムビデオHulu 、YouTubeもストレスなく楽しめます。

Skullcandy CRUSHER WIRELESS ヘッドホン

Skullcandy CRUSHER WIRELESS

音楽を一人で集中して楽しみたいときにヘッドホンは使っています。作業活動時にも最適。

やっぱりヘッドホンでも低音域は拘りたい派なので、サブウーファーが内蔵されている「Skullcandy CRUSHER WIRELESS ヘッドホン」を購入。

これは、eイヤホンの秋葉原店で試聴したときに一目惚れならず、一聴き惚れしたヘッドホン。

今までのヘッドホンでは実現できなかった重低音域を拾ってくれるし、臨場感ある音楽が聴けます。

ただコーデックがSBCだから、ちょっとだけ残念なところ。

今年の10月に発売された、「Skullcandy Crusher 360」は、コーデックがaptXと改善されているし、さらに重低音に磨きがかかっているみたい。

すっかりSkullcandy Crusherのファンになってしまったので、買ってしまいそうだ。

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

巷で話題のサイト運営の参考書。サイト運営してく上で大事なことを学ぶために購入。

ざっくり言うと、この本には、すぐに効果は出ることは書いてはいないが、10年後も読まれるようなサイトを作っいこう!ということが書いてある。

ぼくも、約2年ぐらいNekosatoLogを運営していて、感じていることは、サイト構成は大事だなと感じている。

やっぱりコンセプトは大事で、何を取り扱っているサイトなのか?どんな記事を書いてあるのか?は大事だと思う。この本を読んで、なおさら大事だなと再確認。

当ブログは雑記ではあるが、「ガジェット」「ロードバイク」「副業」の3つに絞って書いている。

主にレビュー記事が多いし、使ったモノを紹介していくのは楽しい。

コンセプトは、自分が楽しいと思ったことでないと、続けることは出来ないので、テーマを絞りながら楽しいと思うことを書いていけたらなと思う。

詳しいことは、「Google AdSense マネタイズの教科書」に書いてあるので、サイトを運営している方は、再確認出来ることや参考になることはたくさんあると思います。

さいごに:自分に合ったモノを気持ちよく使う

今年もたくさんのモノを試してみて、伝えることが出来たのかなと思います。ありがたいことに約11万PV(アクセス数)とたくさんの方に読んでもらえるブログとなりました。

購入したモノを見返してみると、今年は、ブログを気持ちよく執筆するために環境作りをしていました。

モノは毎日使うことが多いので、やっぱりストレスなく使えるようにしたい。

これからも、良いモノを伝えられるように、読みやすい文章、イメージが湧きやすい写真を撮って伝えられるように心がけていきたいと思います。

関連記事

良質な中古スマホ取扱店

\スマホ料金が2,970円に/

ahamoのメリット・デメリット

2018 Best Buy

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次