iPhone 8に出戻りしました。
3年ぐらいAndroid端末使っていましたが、iPad Pro 10.5を使うようになってからiPhoneに戻りたい欲が日々募るばかり。
そんな悶々とした日々を送るのも辛くなってきたので、思い切ってiPhone 8に乗り換えました。久しぶりに触れるiPhoneはやっぱり最高。
この記事では、iPhone Ⅹではなく、なぜiPhone 8にしたのかを踏まえながら書いていきます。
iPhone 12miniに乗り換えました!片手操作が出来るサイズが最高!
-
【レビュー】コンパクトなiPhoneが帰ってきた!Pixel 5からiPhone 12mini乗り換えた4つの理由
続きを見る
iPhone 8を選んだ4つの理由
- iPhone 8には指紋認証がある
- 手に収まる4.7インチ
- 写真も綺麗に撮れる
- iPhone 8は手頃な価格で手に入る
iPhone 8 SIMフリー版を購入。
選んだ理由としては上記に挙げた3つの理由が大きいので、ひとつずつ説明していきます。
① iPhone 8にはTouchID(指紋認証)がある
1つ目の理由は、iPhone Ⅹの売りであるFaceIDにはどうしても魅力を感じることが出来ませんでした。
確かににハンズフリーでロック解除出来るのは未来的ではあるけど、手に持っているんだから手で操作した方が速いと感じてしまった。
FaceIDのレビューを見ていると誤作動やロック解除出来なかったりと、まだまだ発展途上の機能であることもⅩを選ばなかった理由の一つ。
たとえば、双子で似たような顔だとロック解除されたり、メガネかけているとロック解除されなかったりと、ふとした瞬間に不便は多そう。
普段からメガネをかけて生活している方は、朝起きた瞬間はメガネをかけていないので、ロック解除されないとかもあるらしい。ぼくは、メガネをかけて生活しています。
② 手に収まる4.7インチ
2つ目の理由は、今まで、5.2インチのZenFone 3を使っていて大画面スマホに疲れてしまった。
iPhone Ⅹだと5.8インチと更に大きくなってしまうので選択に上がりませんでした。
画面の上の方を操作をするときに、無理に指を伸ばしたり、両手操作になったりするのは毎日使うモノとしてはストレスになります。
スマートフォンと言うぐらいなので、スマートに使いたいのが持論。
4.7インチが欲しいならiPhone 7でもいいのでは?と思うかもしれませんが、ワイヤレス充電対応しているのが、iPhone Ⅹと8だけです。
iPhone 8と同じサイズの新型のiPhone SE(第2世代)が発売されました。
コンパクトで安いiPhoneを探している方にはおすすめです。
-
iPhone SE(第2世代)にはガッカリ!購入しなかった理由と購入した方が良い人とは?
続きを見る
操作性を上げるためにアンチグレアフィルムを貼りました。
-
操作性も良くなるアンチグレアフィルムが便利。指紋の嵐からも解放!「PowerSupport AFPアンチグレアフィルムセット for iPhone 7/8」【レビュー】
続きを見る
③ iPhone 8は写真もキレイに撮れる
iPhone Ⅹ以上のiPhoneは、カメラ機能もスペックアップしていて、かなり綺麗に撮れてしまいます。
iPhone 8もカメラ機能は、負けておらず、綺麗に撮れるので満足しています。
沖縄に行った時の写真を載せます。
一切加工などはしておらず、かなり綺麗に撮れています。飛行機の中からの雲もクッキリしていて、青空のグラデーションも鮮やか。
花も色鮮やかで発色が良い。
正直、iPhoneでここまで撮れるなんて思ってもいませんでした。本格的なカメラが売れなくなっている理由が分かります。
ここまで、綺麗に撮れてしまうと、iPhoneで満足してしまう方はかなり多いと思う。
ぼくもiPhone 8だけで撮った写真を記事に使ったりするので、不満はありませんね。
④ iPhone 8は手頃な価格で手に入る
iPhone 7 | iPhone 8 | iPhone Ⅹ | |
32GB | - | - | - |
64GB | - | 52,800円 | - |
128GB | - | 57,800円 | - |
256GB | - | - | - |
(※税抜き)
上記の価格は、2019年9月のもので、Apple Storeの価格を参考にしたものだけど、iPhone 8の発売当時よりかなり安くなって手に入れやすくなっています。
ぼくが購入した容量は、現在は取り扱いのない256GBのiPhone 8。
256GBを選んだ理由としては、音楽が好きでたくさんiPhoneに入れてもちあるくからです。
音楽と写真が好きなので、すぐに容量オーバーになってしまうので、残容量が気にならない大容量の256GBを選びました。
ココに注意
2019年9月からは、iPhone 8はお値段より安くなっているが、残念ながらiPhone 7、iPhone Ⅹは販売終了になってしまったので、Apple Storeでは購入することは出来ません。
番外編:支払いをApple Payでスマートに
今まで使っていた、ZenFone 3にはおサイフケータイの機能は付いてなかったので、すごく憧れていました。財布を出さずに、スマホで「ピッ」とスマートに支払いが出来る。
出来るだけ荷物を少なくしたいぼくとしてはApple Payは良い機能。
Android端末にもおサイフケータイ機能が付いている端末はたくさんありますが、iPhoneを選んだ理由も踏まえながら、フォトレビューしていきます。
iPhone 8の購入はAmazon整備済み品が安心
iPhone 8は、Appleの公式HPでも販売終了となってしまっているので、中古で購入するしかありません。auやSoftBankでは取り扱っているが、料金がまだまだ高いような気もします。
Amazonでは、独自基準による動作確認・検査が行い手頃な価格で、SIMフリーiPhoneを販売しているのでおすすめです。
Amazon整備済み品の基準
- 正常に機能し新品同様に見えるよう整備され、検査とテストをクリアした再生品、中古品、展示品、開封品です。
- Amazonが定める品質基準をクリアし一定の販売実績がある認定出品者(Apple認定業者とは異なります)により、診断試験が行われ、修理・部品交換・徹底したクリーニングが済んでいます。
- 商品から30センチ離れて見ると、使用感や表面的なキズ・損傷はほぼ確認できず、また販売時点でのバッテリー容量は新品の商品の80%以上で提供されます。
- なおアクセサリが互換品となる場合や、元のパッケージとは違う一般的な箱でのご提供となる場合があります。
- Amazon認定出品者による、最低180日の返品保証がつきます。
新品より中古で使いたいという方には良い選択にりますね。しっかりと整備された端末のみが販売されているので安心です。
iPhone 8以外の端末も販売しているので、良いスマホに出会えるかも。

キャリアで購入したい方はコチラ。
\iPhone 8をキャリアでチェック/
iPhone 8 フォトレビュー
アップル製品は化粧箱を見ているだけで、ドキドキワクワクが止まらない。
これは何度も体感していることだけど、この高揚感は毎回あります。
パッケージ内容
- iPhone 8本体
- Lightningケーブル
- イヤホン
- Lightning イヤホンジャック
- コネクター
- 説明書
購入したモデルは、iPhone 8 256GB スペースグレーのSIMフリー端末。
Lightning イヤホンジャックは隠れていて見えないですが、付属しています。
スペースグレーを選んで理由は、モノクロが好きで、飽きのこない色を選択 。
iPhone 8はキャリアで購入▼
鮮麗されたボディに惹かれる
アップル製品は、なんと言っても高級感のあるボディに惹かれる方も多いだろう。
Android端末にも高級感のある端末は増えてきたが、やっぱりAppleブランドだけあって段違いに違う。ぼくがApple信者ってワケではなく、一歩引いて見てもそう感じる。
ぼくは、イヤホンジャックが廃止されてから初めてのiPhone。
Lightning変換ケーブルやLightning対応のイヤホンで音楽を聴くことになる。Bluetooth対応のイヤホンやヘッドホンで聴くことも出来る。
Appleは要らないモノを削ぎ落として、使えるところを統一していく感じが好き。Lightning端子では充電も出来るし、音楽も聴けるみたいな。
音質に拘る方からしたら、ちょっと残念な仕様変更だと思うが、良い傾向だと感じています。
ワイヤレス機能を十分に堪能したく、完全ワイヤレスイヤホンの「Anker ZOLO Liberty」を購入しました。音飛びもなくてかなり満足している。
iPhone 8で音楽を聴くときにピッタリな完全ワイヤレスイヤホンを厳選して選びました。
【関連記事】
【おすすめ】もう悩まない!1万円以下の完全ワイヤレスイヤホン厳選5
-
【2021年版】もう悩まない!1万円以下の完全ワイヤレスイヤホン厳選5
続きを見る
ガラス素材が高級感を醸し出す
前面、背面もガラス素材で作られている。
ガラス素材に加え、iPhone特有の曲線美にすごくマッチしている。
iPhone 8に使われてているガラス素材は、以前より耐久性もアップしているとのことで、普段の生活から受ける傷はつきにくいだろう。しかし、落としてしまうと割れてしまう可能性もあるから気をつけたい。
現在は、両面保護フィルムを使って、傷からiPhone 8を守っています。
実際にいろいろなiPhone 8のケースを試してみて、良かったケースをピックアップしてみたので、iPhone 8と一緒に購入を考えている方は読んでみてください。
-
【ベスト3】iPhone 8のデザインを楽しめるクリアケースをピックアップ!
続きを見る
ワイヤレス充電が便利
iPhone8からは、ワイヤレスで充電が出来るようになっている。
Android端末には採用されている端末もあるから、正直なところ今更感は否めないが、iPhoneを選ぶ理由が増えたと考えると、iPhoneがもっと便利に使うことが出来ます。
Apple公式でもワイヤレス充電器を販売しているけどお高い…
サードパーティでよければ、4,000円程度から購入出来るワイヤレス充電器は揃っているので、ワイヤレス充電を試してみたい方はそちらを選ぶと幸せになれます。
「Belkin BOOST UP ワイヤレス充電スタンド」を使っているのですが、充電速度も速く、デザインも良いので気に入ってます。
iPhone 8はLINEモバイルでも使える
LINEモバイルを使っているので、iPhone 8でも使えるようにとSIMフリー端末を購入することを決めていました。
端末を買い替えることが多い方は、契約時のSIMのタイプは「nano」を選ぶことをオススメします。
最近の端末はnanoタイプのSIMに対応していることが多いので、端末を引っ越しするときもスムーズに出来ます。
iPhone 8 SIMフリー版でもちゃんと認識するので安心して使える。
YmobileからLINEモバイルへ乗り換えました。
LINEモバイルに乗り換えても、大手キャリアのように不便なく使えています。
時間帯によっては速度はちょっとだけ遅くなるけど、満足しています。
実際に使ってみての感想を下記の記事にまとめたので、気になる方は読んで頂けると嬉しいです。
iPhone 8のオススメ周辺機器
iPhone 8を購入したら、ワイヤレス充電器などの周辺機器を揃えると、さらに、iPhone 8が便利に使うことが出来ます。
ぼくが、実際に使ったことのあるモノを厳選してピックアップしたので、これからiPhone 8の周辺機器を揃えようと思っている方のは参考になります。
さいごに:iPhone 8は生活を変えることは出来ないけど満足感はある
iPhone 8はこんな方におすすめ
- TouchIDがあるiPhoneを使いたい
- 片手操作が出来るiPhoneを使いたい
- ワイヤレス充電を試したい
- Apple Payでスマートな支払いがしたい
iPhone 8に限らず、Ⅹでも言えることだけど新しいモノを買ったからといって生活が変わるワケではない。
使ってみないと分からないことが多いけど、モノは自分が、どう使うかで「価値」が変わってくると思っています。毎日使うモノだからこそ自分に合った良いモノを!

iPhone 8はキャリアで購入▼
Apple関連記事